Faculty
  • The Volcano−大地と距離について/浅間山−

    2012年〜2016年
    油彩、キャンバス
    145.5×227.3cm

  • Rebirth−果樹について−

    2009年〜2012年
    油彩、板
    162.0×162.0cm

  • Mother

    2017年〜2018年
    油彩、キャンバス
    194.0×162.0cm

非常勤講師

水野暁

  • 経歴

    1974年

    群馬県東吾妻町に生まれる

    1998年

    多摩美術大学 美術学部絵画科油画専攻 卒業

    1999 - 00年

    アルティウム・ペーニャ及びシルクロ・デ・べリャス・アルテスにて研修<マドリード/スペイン>

    2001年

    多摩美術大学大学院 美術研究科絵画専攻(油画)修了

    2004 - 05年

    コンプルテンセ大学にて美術解剖学を研修<マドリード/スペイン>

    2014 - 15年

    文化庁新進芸術家海外研修制度により1年間マドリードに滞在<マドリード/スペイン>

  • 主な個展

    2001年

    水野暁展|洋画新人賞記念<ARTBOXギャラリー/東京>

    2006年

    -prologue-<彩鳳堂画廊/東京>

    2008年

    -whisper-<彩鳳堂画廊/東京><松坂屋本店/愛知>

    2012年

    Rebirth+<彩鳳堂画廊/東京>
    Rebirth|アートフェア東京2012<東京国際フォーラム/東京>

    2016年

    Beyond -Madrid-Gunma-|文化庁新進芸術家海外研修報告展<彩鳳堂画廊/東京>

    2018年

    水野 暁 ―リアリティの在りか<高崎市美術館/群馬>

  • 主なグループ展/展覧会等

    1995年

    群馬青年ビエンナーレ‘95<群馬県立近代美術館/群馬>(以降‘99)

    2001年

    さがみはらあーと’01 7Artists style/life展<相模原市民ギャラリー/神奈川>

    2002年

    第37回昭和会展 招待出品<日動画廊/東京>
    彩樹会展<彩鳳堂画廊/東京>(以降毎年出品)
    第1回世界文化遺産・白川郷芸術祭<白川郷/岐阜>

    2003年

    WAYS展<花田美術/東京>
    第22回ミニアチュール展<彩鳳堂画廊/東京>(以降2012年まで毎年出品)

    2007年

    作家王国-新井コー児・水野暁-のすたるじっく☆りありすてぃっく<高崎市美術館/群馬>
    第3回存在の美学<高島屋/日本橋、大阪、京都、横浜、名古屋、新宿><筆の里工房/広島>
    TCAF2007東京コンテンポラリーアートフェア<東美アートフォーラム/東京>

    2009年

    中之条ビエンナーレ2009<中之条町 町内 旧廣盛酒造/群馬>

    2010年

    第29回損保ジャパン選抜奨励展<損保ジャパン東郷青児美術館/東京>
    美の予感2010−新たなるカオスへ−<高島屋/日本橋、大阪、京都、横浜、名古屋、新宿>     
    存在の美学 招待出品<髙島屋/日本橋、大阪><だて歴史の杜/北海道>

    2011年

    +PLUS The Art Fair2011<東美アートフォーラム/東京>
    中之条ビエンナーレ2011<中之条町 町内 大道公民館/群馬>
    I氏コレクション展<高崎市美術館/群馬>

    2012年

    開館20周年記念|コレクション展 「20年。」<高崎市美術館/群馬>
    写実変<Gallery Suchi/東京>

    2013年

    画家のまなざし−写実絵画の世界−<桐蔭学園アカデミウム/神奈川>
    反写実<Gallery Suchi/東京>

    2014年

    1974年ニ生マレテ 開館40周年記念展・第1部<群馬県立近代美術館/群馬>
    夢の軌跡 群馬の作家59人展−上毛芸術奨励賞・芸術文化賞受賞者展覧会−<高崎市シティーギャラリー/群馬>
    存在の美学 第3回伊達市噴火湾研究所同人展+9札幌展<札幌芸術の森美術館/北海道>

    2015年

    今どきアート−コレクターI氏の密かな楽しみ−<富岡市立美術博物館/群馬>
    異境<Gallery Suchi/東京>

    2016年

    現代における標識・Reborn−その日常性と日芸術性について−<群馬県立近代美術館/群馬>
    定点観測展<桐蔭学園アカデミウム/神奈川>

    2017年

    リアルのゆくえ|髙橋由一、岸田劉生、そして現代につなぐもの
    <平塚市美術館/神奈川、足利市立美術館/栃木、碧南市藤井達吉現代美術館/愛知、姫路市立美術館/兵庫>
    中之条ビエンナーレ2017<中之条町 町内 イサマムラ/群馬>
    ニッポンの写実|そっくりの魔力<北海道立函館美術館/北海道、豊橋市美術博物館/愛知、奈良県立美術館/奈良>
    microcosmic spirits<髙島屋/日本橋、京都、大阪、横浜>

    2019年

    SHISEIDO WINDOW GALLERY 花の章<SHISEIDO THE STORE/東京>

  • 主な賞歴

    1998年

    福沢一郎賞<多摩美術大学/東京>

    2001年

    第4回ART BOX新人賞展 洋画新人賞<ART BOXギャラリー/東京>

    2008年

    上毛芸術文化賞<上毛新聞社/群馬>

  • その他

    NHK Eテレ 日曜美術館『見つめる眼 震える心|由一、劉生、ニッポン写実画のゆくえ』に出演

  • 外部リンク

    http://akiramizuno.p1.bindsite.jp/