非常勤講師
1980年
佐賀県生まれ
2012年
武蔵野美術大学 大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了
2021-2022年
「温泉とホラー」second 2.(東京)
2016年
「からだ・風景・フルーツ」武蔵野美術大学 FAL(東京)
2013年
「穴ぐら」山手83(神奈川)
2012年
「境界とその周辺 TWS-EMERGING2012」トーキョーワンダーサイト本郷(東京)
「記憶の穴場」平成23年度 武蔵野美術大学修了制作展 武蔵野美術大学美術館(東京)
2011年
「暗闇の呼吸」SPACE/ANNEX(東京)
2025年
「思索の現場 2025」gallery Cajio(東京)
2024年
「いしの集」second 2.(東京)
「思索の現場 2024」gallery Cajio(東京)
「悪から善をつくらなければならない (ほぞ)」TALION GALLERY(東京)
2023年
「思索の現場 2023」gallery Cajio(東京)
「口肛具譚」TALION GALLERY(東京)
2021年
「#1」second 2.(東京)
2020年
「αM+ vol.1 国立奥多摩美術館 “国立奥多摩湖“ 〜もちつもたれつ奥多摩コイン〜」gallery αM(東京)
2017年
「VOCA展2017 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」上野の森美術館(東京)
「Arts in Bunkacho芸術発信展」文化庁(東京)
2015年
「武蔵野美術大学×伊勢丹 『U-35 若手クリエイターによるアート・デザインの現在』」ISETAN新宿店本館(東京)
2014年
「シェル美術賞 アーティスト セレクション2014」国立新美術館(東京)
「Group Exhibition by コムロタカヒロ+松尾勘太+小畑多丘」CLEAR EDITION & GALLERY(東京)
「国立奥多摩美術館-13日間のプレミアムな漂流-」MOAO(東京)
2013年
「Imago Mundi ベネトンコレクション企画展」Fondazione Querini Stampalia(イタリア)
2013,2011,2010年
「トーキョーワンダーウォール公募入選作品展」東京都現代美術館(東京)
2012年
「第31回 損保ジャパン美術財団 選抜奨励展」損保ジャパン東郷青児美術館(東京)
2011年
「Switchers3×3」藍画廊(東京)
2010年
「シェル美術賞展2010」代官山ヒルサイドフォーラム(東京)
2014年
仙田学著『盗まれた遺書』(河出書房新社)